2009年11月03日

第5回 ラ・フェスタ博多南駅

11月15日(日)

ものすごーく久々のイベント。
すごく楽しみ。

他にも色々やることがあるんだけれど、それでもずっと出さないやらないままだと何にもならない。
出展がらみが、まだ、比較的一番手間ひまかからないタイプのバッチの活動。


↑準備風景

ということで、新幹線に乗ってスタートです!

********************************

到着した博多南駅は、すごく博多駅よりも寒い。
新幹線はあたたまっていたから、余計です。

新幹線の到着時間上、はじまるまでの準備時間が20分しかない!
机もパーテーションも使い放題。広々した空間で準備をおこなう。

今回、フリーマーケット+ハンドメイドのふた種類の出展となりまして、まわりの風景はこんな感じ。

私はこんな感じ(写真があんまりキレイに撮れていない・・・)。

********************************

実は、誰もが立ち入れる場所での活動はほんとはじめて。
今までは、興味がありそうな人を対象にしたイベントとか行事とかに参加することは多々ありましたが、今回は違いました。
その意味では、はじめの一歩になると思います。
でも、本当の意味で、一番やりたかったことでもあります。

活動3年目にして、ようやっとはじめられた、というところかな。

フリーマーケットで色々おしゃべりしたり、那珂川にあるNANACAFEでベーグルなんて買ってみたり。
昼食をとりつつ、お客さんとか出店者とお喋りしたりして、ほんといい感じ。

お天気もよくって、
でも悪くってもある程度のお天気ならば屋内だから、何の問題もない模様。
これは快適だよねーって、フリーマーケット組の人も言っていました。

それに、万引きとかありえないのんびり雰囲気で。
これって、結構珍しいらしい!
私はバッチがらみの出展ばかりなので、万引きされること未体験者なんですが(!!本当に欲しい人はちゃんとお金を払うし、払わない人は当初から欲しくもない)普通はお金になるものをちょこっと盗んでいかれたりする場合もあるんだって。

そんな話を聞くこともこれまでは全然なかったので、今回は相当新鮮でした。

ありがとう。

********************************

午後3時も過ぎて、終了時間なので、そろそろ片付ける人は片付けはじめて。

でも、あんまり終了時間は厳密じゃなかったんです。
常設でお店を出している場所付近なら、いられるだけいていいって。
でも私は体力が持ちませんでした、でも他の人で粘っている人はいた。

アクセサリー製作者のおふたり。
すごい。何時までいらっしゃったのだろう。

お姉さんは年を感じましたわ・・・
あぁ・・・

バスフィズをお土産におふたりに渡して、がんばれって伝えて、午後4時の新幹線に乗り、私はぐたっとして帰還。

********************************
【本日の成果】

お客様は、一人でした。

話を聞きにきてくださった方は、それと別に2人かな(出店関係者を除いて)。

でもそれで悪いかといえば、悪いと思わなかった。
なんでかというと、あまりに雰囲気がよかったから!
風通しよかったんです。

いくら私が別の用事で忙しかろうが(お昼の仕事関連でのお勉強)、外に出て行くことの大切さを心底感じました。

お客様も、あんなフリーマーケット的な場所に、無謀にも(?)書籍を持って行っていたにも関わらず、立ち読みもしっかりされたし、話もしっかり聴かれていました。
もうちょっとやり方を考えて工夫すれば、もっとよりよくバッチフラワーに関するお話ができたのではないのかな、とか思える今日でした。久々だったので、ちょっとぎこちなかったかな。

と、いうことで、次回もできるだけ出していこうかと。
普及の一助に、やっぱりなりたいんです。
そして、その収益で、バッチ書籍の寄贈を各種図書館にもしたいから。

地道に行こう♪

********************************

↓イベントの案内文章はこちら

ラ・フェスタ博多南駅は、手作り作品などのフリーマーケット、アロマテラピー、からだに優しい食材販売などをおこなう、はじまったばかりのイベント。

当方、バッチフラワーのご相談受けや関連物販販売で出展します。

当日お隣のビルで”ビューティアップフェア”もおこなわれています。
そちらも普段の暮らしを、ちょっと楽しくしてくれそうなイベント。

新しくなりつつある博多駅から、ローカル新幹線車両に乗って、ちょっとした旅行気分でいらっしゃいませ♪(有料駐車場もございます)

日時:平成21年11月15日(日)11:00~15:00
場所:博多南線 博多南駅2F

↓下、イベントチラシです~


色々お世話になるトップノートさんのブログです。



Powered by POPit

こんな風な本も持参予定。

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(各種活動日報 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form