Search


2012年03月05日

果てしない田川市

調査にこんなに苦労するとは思いませんでした。


最近全国的にも有名と思われる山本作兵衛さん。
彼は、数え年8歳の春より採炭夫や鍛冶工として福岡県筑豊各地にて働き、60歳半ばに、「子や孫にヤマ(炭鉱)の生活や人情を残したい」ということで、絵筆をとり、1000点以上の作品を残し、昭和59年、92歳にて天寿を全うしました。
博多阪急のイベントにて、つい最近、山本さんの絵を見る機会があったのですが、半端なく具体的でわかりやすい。当時の生活や、生き様が伝わってきます。
彼の目的は、時代の流れを乗り越えて、問題なく達成されています!




2012年3月20日(火)~3月25日まで、田川市美術館にて”われら坑夫の孫展”という、世界記憶遺産登録記念・未登録原画展示のためのイベントがあるとのこと。

ちょっと遠そうだけれど、ぜひ行きたいなと思いました。



博多駅からどう行けるのかな。

車がよいかな。
割安そうなバスかな。
JRかな。
もしかしたらバスツアーも出ているかな。
バスで行くにせよJRで行くにせよ、途中で乗換えがあって大変そうだな。

ネットで検索してみたら、普段ならすぐに何を選べばよいのかわかるのに、時刻表など、なぜか何も出てこない。
たかが福岡県内のことなのに、不思議に思いました。
おまけにわたしは博多駅が始点になるので、面倒くさいことを調べようとしているわけでもない。


田川市って、そこまで不便な場所ですか?
違うよねぇ。
まだ行ったことがないからどんな場所なのか、見たこともないけれど。


一昨日土曜日に博多駅に行きましたが、田川観光に役に立ちそうな資料はない。
昨日は博多バスターミナルに行きましたが、高速バス乗り場からはバスが出ていない。
普通のバスの発着場所から出るよと3Fの高速バス乗り場で伺い、1Fに行きましたが場所がよくわからない。1Fでさらに係員さんに尋ねてみると、系統がよくわからない場所に急行バスとして、田川後藤寺行きが存在していました。

時刻表がネットで検索できなかったので、いまどき博多でやる行動としては考えられない状況ですが、壁に掲示されている時刻表をそのまま携帯にて撮影しました。

まわりの方も何人もそうしていました(飯塚、田川方面の時刻表の撮影)。
たぶん、みんな同じように困っていたはず。
時刻表騒動を起こしていたのは、わたしだけかと思っていたからびっくり!


運賃を調べてみると、どうやらJRに軍配があがりそう。
おまけに時間もJRのほうがかかりそうにありません。

JRだけで1時間。
そのあとバスに乗り継ぎ予定。
なにもかもよくわかりません。

そういう場所にお出かけすること、とても楽しみです。

ただ残念なのが、炭坑の語り部によるトークが土日にはなされていないこと。
お昼の仕事の都合にあわせると、どうしても土日に伺うことになりそうです。
20日(火)春分の日は学校がありそうだし。


出発前からこれなので、いまどきありえないだろうと思われる貴重な経験ができそうです。
強引にこじつけて【ワイルドオート】効果か。
しつこく飲んでいますから。




これまでになかった出会いが得られたという意味では、これもありでしょう。

comments

comment form

(実験コーナー にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form