Search


2008年10月13日

面接

面接の際、道には迷わず到着できました。
かなり、まっすぐな道だったんです。
バスがなかなか来ないので、結局新幹線をおりてから、面接地まで徒歩で伺いました。
自転車で動きやすそうな、舗装された広い道が広がっています。

面接は、どちらかというと雑談の要素だらけで、
お互いにできること、できないことの情報交換、今の状況がどんなものかの説明。
こんな面接ははじめて。
担当係長と、担当者との、三者面談。

電話で話したことはあったけれど、お顔合わせははじめて。
顔を拝見する、それだけでも楽しかったです。
現在の職場に戻って、どんな人たちと面接できたのかを雑談しました。

私は行政機関で勤めている期間が長いです。
現状も、そうです。
その中で、専門だ! とあんまり胸をはれない、専門の仕事を気づけば持っていました。資格で認定されるものではない、専門です。
年齢不問、性別不問、学歴不問。ひたすら経験を求めるのみ。73歳でも勤務可能だぞ。

その仕事の給料と難易度を上げるための、転職のための面接。
専門員としての雇用です。
面接中も、終わってからも、この条件で仕事を受けるべきなのか?
考えに考えあぐねました。
「ぜひ、来て! 一緒に勉強していきましょう、がんばりましょう」という話だったわけですが、
満面の笑みで受け入れられる条件ではありません。

でも、頭は使わないとどんどん悪くなるし、
自分にとって簡単な仕事だからと、そのままいていいのでもないし、
与えられた能力は、活用するべきものだと思いました。
どんな小さなものだとしても、私がこの世で楽をするために与えられた能力ではないはずです。

と、いうことで11月から新しい昼の仕事に移行します。
10日、金曜日に、仕事を受ける旨お返事しました。
ちゃんと、ここまでの復習とか、色々勉強していかなきゃね。
昼の仕事でも、スペシャリストになれるように、今後していこうと思っています。

どんなジャンルだとしても、自分ができることで世の中に貢献するのは正しいことだと思うのです。
大きい小さいは、関係ないと考えあぐねて本当に思った。
それぞれに、必要とされるところと道はあります。

さてちょっと迷いはじめたのが、通勤手段。
新幹線+自転車でいいやと思っていたのですが、私は普通自動二輪免許保持者。
ペーパーライダーじゃないぞ。

バイクで通ってもよいのかなぁ?
乗り物の維持管理のことを含めて、ちょっと考え中です。
ガソリン代も保険料のことも駐輪場のこともあるしね。
最低70ccは排気量も欲しい。希望としては125cc。

もうちょい11月頭には時間があるので、何とか考えてみましょう。
もし導かれるならば、適当なバイクも見つかるはずだし。

またもや【ワイルドオート】と【ウォルナット】を使おうと思っているのですが、
あんまり進路関係に使うのに便利すぎて、バリエーションが豊かでなくって面白くない。いかんいかん。
でも今後新しいところに行くようになったら、またバッチの使い方もバリエーションが豊富になってくるのかな?

楽しみです。

comments

comment form

(実験コーナー にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form